ふくしまの「味」を食卓へお運びします。komeソムリエが、お客さま一人一人に見合ったkomeをご提供します。 |
事故米
2008-09-16-Tue-18:13
国内では大問題になってます。
そりゃそうでしょう・・・
毎日食す米を、いや!決して食してはいけない米を売りつけてしまうんですから!
私もこの「事件」(あえて、殺人事件言わせていただきます)が非常に腹ただしいです。
私的意見ですが同業でも、こんな物が流通している事が分かりませんでした。
リスト公開されたので見てみると、やはり大手!!
正直、量販店では、又は生産者との連携の無い店での買い物は出来ません。
かといって、量販店や生○も質より量で販売している事は明確ですし・・・・
書きたい事は多々ありますが
信頼できるお店を探していく事が大切だとおもいます。
最後に
福島県産米は今月末に出始めると思います。
今年も絶対の安心・安全は勿論!
良質・良食味の米お届け致します。
そりゃそうでしょう・・・
毎日食す米を、いや!決して食してはいけない米を売りつけてしまうんですから!
私もこの「事件」(あえて、殺人事件言わせていただきます)が非常に腹ただしいです。
私的意見ですが同業でも、こんな物が流通している事が分かりませんでした。
リスト公開されたので見てみると、やはり大手!!
正直、量販店では、又は生産者との連携の無い店での買い物は出来ません。
かといって、量販店や生○も質より量で販売している事は明確ですし・・・・
書きたい事は多々ありますが
信頼できるお店を探していく事が大切だとおもいます。
最後に
福島県産米は今月末に出始めると思います。
今年も絶対の安心・安全は勿論!
良質・良食味の米お届け致します。
こんな感じです。
2008-07-17-Thu-18:34
そいういえば、2、3ヶ月前に当店リニューアルしてました。
比較的店は縮小しましたが、商品を今までより若干多くし、『売り切れごめんなさい』の
商品も取り揃えました。
他の米屋さんの方に、『あれは旨かったね!高いけど・・・・・^^;』
と言われた、逸品まで揃えちゃいました!
とりあえず、後ほど写真アップします♪
比較的店は縮小しましたが、商品を今までより若干多くし、『売り切れごめんなさい』の
商品も取り揃えました。
他の米屋さんの方に、『あれは旨かったね!高いけど・・・・・^^;』
と言われた、逸品まで揃えちゃいました!
とりあえず、後ほど写真アップします♪
品種と銘柄
2008-07-17-Thu-18:12
続けて更新してしまいました。
品種と銘柄の違いってご存知ですか??
品種とは・・・・『コシヒカリ』 『あきたこまち』 『ひとめぼれ』 『ヒノヒカリ』 『ミルキークイーン』
その種類のお米をさす物です。
銘柄とは・・・・『福島県産コシヒカリ』 『新潟県産コシヒカリ』 『秋田県産あきたこまち』
『宮城県産ひとめぼれ』
など各県が奨励している品種の事を銘柄といいます。
米といえば新潟というのはその県のアピールの仕方が上手なんですね。
品種と銘柄の違いってご存知ですか??
品種とは・・・・『コシヒカリ』 『あきたこまち』 『ひとめぼれ』 『ヒノヒカリ』 『ミルキークイーン』
その種類のお米をさす物です。
銘柄とは・・・・『福島県産コシヒカリ』 『新潟県産コシヒカリ』 『秋田県産あきたこまち』
『宮城県産ひとめぼれ』
など各県が奨励している品種の事を銘柄といいます。
米といえば新潟というのはその県のアピールの仕方が上手なんですね。
ビックリ!!!
2008-07-17-Thu-18:02
農家さんご来店しました。
要件は『この米精米してコシヒカリの袋に詰めて下さい。』
だそうです。
勿論、お断りです!!
どうして、そう出来ないかを説明したのですが『どこどこの店ではやってくれたのに!対応悪い!』
と、ご立腹で帰ってしまいました。
検査してない米を、あたかも検査したかのようにして世に流通させるといった馬鹿げた話です。
明らかにJAS法違反です。
そもそも、農検法やJAS法とは食に対して安心・安全を保証するものです。
こういった流通が米価下落または、専業農家の皆さんを困らせる状況を作っている!
という事が分からないんですね(; ;)
『自分一人くらい・・・・』
という考え方は結果的に全体を悪化させる原因になっている事は間違いないでしょう。
温暖化と同じですよね。
要件は『この米精米してコシヒカリの袋に詰めて下さい。』
だそうです。
勿論、お断りです!!
どうして、そう出来ないかを説明したのですが『どこどこの店ではやってくれたのに!対応悪い!』
と、ご立腹で帰ってしまいました。
検査してない米を、あたかも検査したかのようにして世に流通させるといった馬鹿げた話です。
明らかにJAS法違反です。
そもそも、農検法やJAS法とは食に対して安心・安全を保証するものです。
こういった流通が米価下落または、専業農家の皆さんを困らせる状況を作っている!
という事が分からないんですね(; ;)
『自分一人くらい・・・・』
という考え方は結果的に全体を悪化させる原因になっている事は間違いないでしょう。
温暖化と同じですよね。
雑談
2008-07-08-Tue-10:54
しばらく更新してませんでしたm(_ _)m
すみません・・・・・手抜きです。
それはさて置き、現在全ての物価が上昇中!
まだまだ上昇傾向にあります。
正直私らの『コメ』にも来期少なからず影響してきます。
その理由は・・・・・
1、肥料の価格高騰
2、トラクター等の燃料
3、乾燥機の燃料
4、袋等の価格高騰
5、集荷の際のトラックの燃料
6、家庭に配送する際の燃料
全てにおいて『原油』高騰の影響がこの業界にも掛かってきました。
一つ一つの金額は然程影響は無いのですが、塵も積もれば・・・・・といったように
一つ一つ加算されていけば最終的には結構な金額になってしまいます。
一食分のコストは安いコメですが、お買い求めになる時に出費が大きいのも確かです。
平成20年産も19年産より良いコメ厳選し出来るだけ『家計』に影響無いように集荷するよう努力します。
長くなりましたが、原油高騰本当にイヤです!!!
すみません・・・・・手抜きです。
それはさて置き、現在全ての物価が上昇中!
まだまだ上昇傾向にあります。
正直私らの『コメ』にも来期少なからず影響してきます。
その理由は・・・・・
1、肥料の価格高騰
2、トラクター等の燃料
3、乾燥機の燃料
4、袋等の価格高騰
5、集荷の際のトラックの燃料
6、家庭に配送する際の燃料
全てにおいて『原油』高騰の影響がこの業界にも掛かってきました。
一つ一つの金額は然程影響は無いのですが、塵も積もれば・・・・・といったように
一つ一つ加算されていけば最終的には結構な金額になってしまいます。
一食分のコストは安いコメですが、お買い求めになる時に出費が大きいのも確かです。
平成20年産も19年産より良いコメ厳選し出来るだけ『家計』に影響無いように集荷するよう努力します。
長くなりましたが、原油高騰本当にイヤです!!!